こんにちは!いずもです!
みなさん、スーツの下取りサービスって利用したことありますか?スーツの下取りサービスは、洋服の青山などで行っているとってもお得なサービスです。
スーツって他の服との組み合わせも難しいですし、一度着なくなるととことん着なくなり、タンスの肥やしになってしまいます。
この記事では、タンスの肥やしと化してしまったスーツをとってもお得に活かすことができる、洋服の青山のスーツ下取りサービスについて、次のような項目で紹介いたします。
この記事を最後まで見ると、きっと今すぐに洋服の青山にスーツを持って行きたくなりますよ。
洋服の青山の下取りはお得?
洋服の青山下取りサービスの概要
洋服の青山で行っている「スーツ下取りサービス」はかなりお得なサービスです。その理由は、スーツだけでなく様々なアイテムを下取りしてくれるからです。
例えば次のような物を下取りしてくれます。
下取り可能な種類
● スーツ
● フォーマル
● ジャケット
● コート
● ワイシャツ
● スラックス
● レディース衣類
● カジュアル衣類
● ネクタイ・ベルト・靴などの小物
● 学生服
洋服の青山では、下取りしたものを防災用毛布の原材料に活用する取り組みを行っています。だから様々なものを下取りできるんですね。
下取りに出すとクーポン券がもらえます。
様々なものを下取りしてくれる洋服の青山では、下取りに出すと10%オフクーポン券をもらうことができます。
もらえるクーポン券は次の2種類です。
● 全アイテムに使えるクーポン券
● ワイシャツ・スラックス・レディース衣類・カジュアル衣類・ネクタイ・ベルト・靴などの小物に使えるクーポン券
全アイテムに使えるクーポン券と交換できるものは、次のようなアイテムです。
● スーツ
● フォーマル
● ジャケット
● コート
また、ワイシャツ・スラックス・レディース衣類・カジュアル衣類・ネクタイ・ベルト・靴などの小物に使えるクーポン券と交換できるアイテムはこちらです。
● ワイシャツ
● スラックス
● レディース衣類
● カジュアル衣類
● ネクタイ・ベルト・靴などの小物
下取りするアイテムによって交換できるクーポン券が決まっていて、しかもクーポン券の対象となるアイテムも異なっているので、下取りに出すものと自分が購入したいものをしっかり考えて利用しましょう。
クーポン券の使用期限は3ヶ月
注意点として、後日返品の際はクーポン券が戻ってこないのと、洋服の青山OUTLET店舗では利用できません。ご注意ください。
クーポン券は併用できる?
ネット上の情報を検索してみると、「下取りに出すと20000円のクーポン券と交換できる」という情報をよく見ます。
洋服の青山の公式オンラインショップを見てみると、現在洋服の青山では下取りで20000円クーポン券との交換は行っていません。
過去には下取りに出すと20,000円割引クーポンがもらえたようですが、現在では下取りするアイテムに対応した10%割引クーポンがもらえるとなっています。
時期によってサービスも異なるので随時チェックすることが必要ですね。
洋服の青山ではどんなものを下取りしてくれる?
洋服の青山では、様々なアイテムを下取りしてくれます。具体的に紹介していきましょう。
<スーツの下取り>
下取りと聞いて真っ先に思い浮かぶのがスーツですね。洋服の青山では、スーツの下取りを行っていて、スーツを下取りに出すと、洋服の青山の全商品に使える10%オフクーポン券がもらえます。
注意点として、上下セットの場合のみスーツとして下取りできます。スーツの上のみはジャケットとして、下のみはスラックスとして下取りできます。
<フォーマルの下取り>
冠婚葬祭をはじめとしたフォーマルスーツも下取りしてくれます。フォーマルスーツだけでなく喪服も防災用毛布の原料にすることができるので、下取り可能です。
<コートの下取り>
季節モノで流行り廃りの影響を受けやすいのがコート。何着かタンスの中に眠っていることも多いでしょう。そんなコートも下取り可能なんです。
<ワイシャツの下取り>
洋服の青山では、スーツ類だけでなくワイシャツの下取りも行っています。
ただし、ワイシャツ類の下取りで交換できるクーポンは、ワイシャツやレディース衣類などの10%オフクーポンになります。
<レディースの下取り>
レディース衣類やカジュアル衣類の下取りもできるんですよ。下取りする目的が、防災用毛布の原料にするというものゆえのサービスですね。
<ネクタイ・ベルト・靴などの小物類の下取り>
衣類だけでなく、ネクタイやベルト・靴なども下取りできます。
気がついたら増えてしまっているものの代表と言っても良いものも下取りできるのは、とてもありがたいですね。
<学生服の下取り>
洋服の青山では、標準型学生服の販売も行っています。そして、もちろん学生服の下取りサービスもあるんです。
学生服は卒業後はほぼ着なくなるので、下取りに出せるのは非常に助かります。
洋服の青山で下取りしてもらうには?
洋服の青山では、基本どんな状態でも下取りできます。
他社商品でも下取りできるので、洋服の青山で買い物をしたことが無くても、対象アイテムがあればぜひ利用してみましょう。
下取りの条件
洋服の青山での下取りの条件は次のとおりです。
● ひとり1アイテムにつき5点まで下取り可能
● 本人確認資料が必要
● 対象アイテムであること
一人1アイテムにつき5点まで下取り可能なので、例えばスーツ5着・ワイシャツ5着・ネクタイ5本というような下取りも可能です。
また、下取りやリサイクルの買取などでは、必ず本人確認資料が必要になります。
その理由は盗品の売買を防ぐため。変な疑いをかけられないようちゃんと準備しましょう。対象アイテムであることは言うまでもありません。
下取り前のクリーニングは必要?
基本クリーニングしなくても下取りしてくれます。
ですが、今後利用することを考えた場合、やはりある程度はきれいにして持っていったほうが良いでしょう。カビだらけのスーツを店内で広げたくないですよね。
下取りは破れたものでも可能
同じく破れたものでも下取りしてくれます。洋服の青山で下取りしたアイテムは、防災用毛布の原料として加工されます。
なので、破れていても関係ありません。破れて着なくなりタンスの肥やしになっていたスーツも、しっかり下取りしてくれますので安心してください。
まとめ
ここまで洋服の青山のスーツ下取りサービスについて見てきましたが、かなりお得なサービスであることがわかりました。
下取りサービスのポイント
● 洋服の青山では、スーツだけでなくワイシャツやフォーマル・レディス衣類などの様々な物を下取りできる
● 下取りに出すと10%オフクーポン券と交換できる
● クーポン券の種類は2種類で、有効期限は3ヶ月
● クリーニングして無くても破れていても下取り可能
● 他店の商品でも下取り可能
どのようなご家庭でも、着なくなったスーツの一着や二着は眠っていますよね。そのままタンス肥やしにしたままではもったいない。ぜひ洋服の青山のスーツ下取りサービスを利用して、お得に買い物をしましょう。

↓↓↓他の人はこちらも検索