こんにちは!いずもです!
なぜ、FXはやめとけと言われるのでしょうか?
「FXはやめとけ」という人のほとんどは、FXをよく知らずにイメージで危険と言っていたり、FXの勉強をせずに取引をして大損をした人達がほとんどです。
また、FXがダメなもの、やめとけ、と思われるのは、ギャンブルという意識が強いからではないでしょうか?
確かにFXをギャンブルのつもりでする人は、確実にやめておいたほうが良いでしょう。
なぜなら、運任せのトレードではいつか大損をするからです。
けれども、FXはギャンブルではなく投資です。
ギャンブルとは違い、正しい方法を学ぶことで勝率を上げていくことができ、間違ったやり方さえしなければ大損を避けることができます。
本当に稼げないなら、こんなに多くのトレーダーがFXをしませんし、新聞や雑誌でFX特集が組まれることはありません。
FXやってると周りから「やめとけ」とか言う人いるけどさ。
行動にすら移せない奴の言葉なんて聞く気にもならん😇— トンベリ (@StmsBeby) December 1, 2022
やめとけ(止めとけ)とは?
わかりやすく解説 - Weblio辞書
FX初心者が良くやる失敗
勘や思い込みで売買する
投資は根拠に基づき行うべきもので「ローソク足でサインが出たから」「雇用統計がよかったから」など、しっかりと根拠に基づいた意思決定ができるようになりましょう。
もちろん、勘で取引をして成功するパターンもありますが、やはり意思決定は根拠に基づいているべきなので、まずは勉強をすることが重要です。
取引ルールを決めていない
FXでは正しい方法に基づき、感情を排して機械的に取引をするということも非常に重要になります。
正しい方法に基づかずに投資をするということは、結局は感情に基づいて投資をするということになるので、大きな失敗の原因となる可能性が高いでしょう。
FX初心者の軍資金はいくら?元手の目安と儲けられる金額をご紹介
-
-
FX初心者の軍資金はいくら?元手の目安と儲けられる金額をご紹介!
こんにちは!いずもです! 「FXを始めたいけど、初心者の場合はいくらの軍資金から始めたらいいのかな?」と悩んでいる方、いませんか? そこで今回は「FX初心者の軍資金の平均」 ...
続きを見る
レバレッジのかけすぎ
少ない資金で高額投資ができるからと言って、レバレッジをかけすぎてしまうというのもFX初心者が陥りやすい失敗の1つです。
FXのレバレッジは25倍となっており、それに応じた必要資金が定められています。ギリギリの証拠金で取引をすると、少しの値動きで証拠金維持率が100%を切ってしまい、強制決済(ロスカット)になってしまいます。
最初のうちは入金した証拠金に対して少額で取引を始め、FXの感覚を徐々に掴むようにしましょう。
ポジションを常に持ちたがる
FXは常に値動きしているため、常にポジションを持っていないと「チャンスを逃しているのではないか?」という気持ちになります。
しかし、これも結局は感情に流されているにすぎません。ポジションを持っている期間は常にリスクと隣合わせという見方もできます。
常にポジションを持つのではなく、ポジション保有の意思決定は根拠とルールに基づくものにしましょう。ポジションを持つ根拠が揃ったときだけポジションを持ち、条件が揃っていない時にはじっと我慢して相場を見つめることも重要です。
色々な通貨ペアに手を出している
FXでは様々な通貨ペアを取引することができますが、あれもこれもと複数の通貨ペアに手を出すことは大きなリスクを伴います。
マイナーな通貨ペアになると、世界的に見た流通量や情報が少なく、急激な変動を起こす可能性もメジャーな通貨に比べて高くなります。
自分が取引をする通貨ペアを予め決めて、基本的にはその通貨ペア以外には手を出さないようにしましょう。
損切りができていない
適宜に損切りができないというのは、初心者が最も陥りやすいミスの1つです。
「もう少し待っていれば値段が回復するかもしれない」と感情に流され、さらに損失が拡大するのは、FXを始めたばかりの時に誰もが一度は陥る失敗でもあります。
深追いしたことで更に損失は大きくなり、資金を動かすことができなくなり、「今買えば(売れば)大きな利益が出るのに」というようなビックチャンスを、指をくわえて見ているしかなくなります。
「損失が〇〇%になったら損切りする」というルールを決めて、事前の注文方法などを覚えて適切な損切りができるようになりましょう。
ポジションをもったまま放置してしまう
長期保有のスタンスでもないのに、ポジションをもったまま放置するのは非常に危険です。
ポジションを持っているということは、常にリスクを抱えているということでもあります。
知らない間に損失が拡大し、強制ロスカットになってしまうかもしれません。また、スワップの支払いが生じる通貨ペアのポジションを持っていると、気づいた時には損失がかさんでいるという事態にもなりかねません。
ポジションを持ったら、総資産額や証拠金維持率などは最低でも1日1回は確認するようにしましょう。
ロスカットラインを把握していない
FXでは、証拠金維持率が一定以下になったら強制的にポジションを決済し、損失を確定させる「ロスカット」という仕組みがあります。
↓ロスカット参考記事
証拠金以上の損失を生じさせない重要な仕組みですが、ロスカットのラインが「証拠金維持率の何%なのか」ということを把握していない人が少なくありません。
ロスカットのラインはFX会社によって異なります。自分が取引をしているFX会社のロスカットラインはどこなのかきちんと把握し、ロスカットにならないような余裕を持った取引を行いましょう。
FXで初心者が注意したい3つのこと!よくある失敗談をもとに対策方法を解説
-
-
FX初心者が注意したい3つのこと!よくある失敗談をもとに対策方法を解説!
こんにちは!いずもです! 「FXを始めたいけど、初心者が注意しておくべきことは何?」と気になっている方、いませんか? そこで今回は「FXで初心者が注意したい3 ...
続きを見る
相場が活発に動く時間を把握していない
世界各国の市場がオープンするタイミングでは、相場の動きが活発になります。当然、相場が活発に動く時間は、利益獲得のチャンスや損失が生じる可能性が高くなる時でもあります。
しかし、FX初心者の中にはこの時間を把握していない人が多数存在します。
世界の市場ごとに活発になる時間を把握しておけば、その時間に合わせて取引やポジションの調整をすることが可能になります。
FXの初心者は1日にいくら稼げる?まずやるべきことや稼ぎ方を紹介
-
-
FXの初心者は1日にいくら稼げる?まずやるべきことや稼ぎ方をご紹介!
こんにちは!いずもです! 「FXで稼いでみたいけど、初心者が稼ぐのは無理なんじゃないかな」と思っている方、いませんか? そこで今回は「FXで初心者が稼ぐためにやるべき3つの ...
続きを見る
FXで失敗を防ぐためには
分析や勉強を怠らない
FXで失敗を防ぐためには、分析や勉強は必須です。
相場は刻々と変わっていくので、常に最新の情報を仕入れながら、その時に合った取引の仕方が必要になります。初心者はウェブサイトだけでなく、本やセミナーで勉強するのもおすすめです。
損切り注文を入れる
損切り注文(ストップロス)はプロのトレーダーでも使う、勝つための基本です。
損切り注文を入れていなければ、チャートから目を離した隙にレートが急変動すると一気に損失が拡大します。
順調に稼いでいたのに、損失回でそれまでの利益以上を失う人も少なくありません。
逆指値注文やOCO注文を使えば、損切り注文が簡単にできます。
ポジションを持ったら、損失を拡げないために損切り注文を忘れずに入れましょう。
レバレッジをかけすぎない
多くの人は早く利益を出したい一心で、レバレッジを大きくかけて失敗します。
レバレッジを大きくかけて取引すると、少しのレート変動でロスカットされてしまいます。
取引に慣れないうちはレバレッジを3倍までに抑えて、ロスカットされない取引を心掛けてください。
物足りなさを感じると思いますが、最初は利益よりも相場に慣れることから始めましょう。
取引ルールを決める
取引ルールを決めなければ、勝っても負けても理由がわかりづらいです。
自分にとって勝ち(負け)やすいポイントを把握していなければ、再現性のある取引ができず、とても非効率な運用になります。
【FXの世界で生き残るための秘訣8選】
①焦るな
②過度なレバレッジをかけるな
③最初から儲けようとするな
④トレード分析をして失敗から学べ
⑤十分な資金を用意せよ
⑥技術を習得するために365日練習せよ
⑦トレード日記をつけろ
⑧絶対に成功するという強い意志を持て←1番重要こんな感じ😁 pic.twitter.com/d0wfmqro0O
— 100億円トレーダー@バンコク在住🇹🇭 (@million_trader8) March 1, 2023
儲かっているトレーダーと儲からないトレーダーの違い
儲かっている勝ち組トレーダーは、とにかくリスクに敏感です。
負け組トレーダーはテクニック分析やファンダメンタルズばかりに意識が集中してしまいます。
ところが、勝ち組トレーダーはリスクの低いタイミングでのエントリーが一番重要だと考えています。
また勝ち組トレーダーは、取引量(低レバレッジ)、損切り・利確のタイミングについても明確なマイルール(基準)をもってトレードをしています。
↓FX初心者におすすめです!
やめとけとは言われるけど、大きな魅力のあるFX(まとめ)
FXは他の投資方法と比べても、少ない資金で始めることができ、なおかつ大きく稼げる可能性があります。
もちろん投資金額を増やせばそれだけで大きく稼げる可能性も高くなりますが、いきなり大金をつぎ込むことはリスクが大きいのでやめましょう。
少額から始め、慣れてきたら徐々に投資金額を上げていきましょう。
FXは勉強して、経験を積めばリスクを抑え、利益を安定的に出せる優れた投資です。
周りからやめとけと言われても、本当にやめておくべきかどうか、今一度よく考えてみてください。
FXを始めたい初心者さん必見!!FXを始めるのに最低限必要な知識はコレ!
-
-
FXを始めたい初心者さん必見!!FXを始めるのに最低限必要な知識はコレ!
スポンサーリンク こんにちは!いずもです! FXを始めてみたいけど、何から手を付けていいのか分からない方って結構多いと思います…。そこでここでは「FXを始めたい初心者さん必見!!FXを始 ...
続きを見る
