[no_toc]
こんにちは!いずもです!
今や大自然を満喫できるキャンプは大人気のレジャーです。この記事ではこれからキャンプを始めようと思っているファミリーや、夫婦の皆さんに向け、キャンプで最低限必要なモノは何か?を説明していきます。
是非、参考にしていただき、最高に楽しいキャンプライフを送っていただければ幸いです。
この記事はこんな人におすすめ
キャンプを始めたいけど何を準備していいのか分からない



キャンプに必要な道具
②タープ
③テーブル
④チェア
⑤マット
⑥シュラフ
⑦ランタン
⑧調理用バーナー
⑨調理器具・食器
⑩日用品雑貨
キャンプ初心者へおすすめの道具
①テント
キャンプで必要な道具の上位に入るのは何といってもテント。これがないと泊りのキャンプはできません。また、テントにはいろんな種類があるのでニーズに合わせて慎重に選定し、快適なキャンプを楽しみましょう!
コールマン(Coleman) テント タフワイドドーム4 300 スタートパッケージ 5〜6人用
ファミリーの初心者キャンパーならコールマンがおすすめ。こちらのテントは5~6人まで宿泊可能の「タフワイドドーム4 300 スタートパッケージ」組み立て方もカンタンで、初心者でもラクに設営できるところ、子どものいる4~5名の家族なら広すぎるぐらいの広さが確保できるところがおすすめポイントです。
また、テントの下に敷くグランドシートとテントの内部に敷くインナーシートが付属で付いているので、初めて購入するテントとしてベストな商品とも言えます。
コールマン(Coleman) テント タフドーム 3025 スタートパッケージ バーガンディ 4~5人用
エンジ色がおしゃれな印象の初心者用テント。こちらも設営しやすい構造でスピーディーに作業ができます。基本的な機能がしっかり詰まったこの商品は特に初心者ファミリーに最適です。
キャンプ初心者へおすすめの道具
②タープ
タープは食事の際や、昼間に過ごす時の日よけや虫よけに需要な役目を果たすので、テントとセットで買い揃えておきたい道具です。タープは大きさもいろいろありますが、テントと構造面で相性の良い商品や、色合い、見た目も考えながら選びたいですね。
コールマン(Coleman) タープ スクリーンキャノピージョイントタープ3
約3m×3mのちょうど良いサイズのタープ。テントとの相性もバッチリで結合もでき、初心者には絶対おすすめの商品です。
コールマン(Coleman) シェード タフスクリーンタープ 400
こちらは、長手方向が4mと余裕の広さが頼もしいタープ。もちろんテントとの結合もできるので、雨の日も安心ですね。大きめがお好みの方は迷わずこちらを選びましょう。
キャンプ初心者へおすすめの道具
③テーブル
テーブルの選定には、サイズ、高さ、持ち運び性、デザイン、材質などがありますが、意外と大切にしたいのが、「高さ」です。
地面から天板までの高さのことを言っており、最近はロースタイルで楽しむキャンパーさんが多いような気がします。高さが調節できるものも多くあるので、お好みに合わせて選びましょう。
コールマン(Coleman) 【Amazon.co.jp限定】テーブル ナチュラルウッドロールテーブル
天板にナチュラルウッドを使用したムード溢れるテーブル。高さが変えられるので、ロースタイルのもベストマッチ。ワンランク上の使用感と見た目が美しく、多くのキャンパーに人気です。
また、小さく折りたためるので、運搬時もスペースを取らず助かります。
コールマン(Coleman) テーブル フォールディングリビングテーブル120
こちらは2枚の板で構成されたテーブルで、120cmと90cmの2タイプがあります。折り畳み式なのでこちらも持ち運びやすい設計となっています。
見た目の渋さがカッコイイこのテーブルも高さ調節が可能。お好みに合わせたスタイルで楽しめます。
キャンプ初心者へおすすめの道具
④チェア
チェアもいろいろな種類がありますが選定のポイントは、「どう座りたいか?」です。
例えば昼寝をちゃんと出来るものが欲しいという場合は、リクライニング付きのものが必要ですし、ロータイプで揃えたいならそのタイプで探すことになるので、あらかじめ自分のキャンプのイメージに合わせて選べるといいですね。
コールマン イージーリフトチェアST(グリーン)
リクライニングが可能なので、昼寝もバッチリできるチェア。また、収納も場所取らずなので、運搬にも優しいおすすめ商品です。
(コールマン) COLEMAN コンパクトフォールディングチェア(デニム) デニム
ロータイプのチェアで、デニム生地なのがとてもカッコイイですね!しかもアルミ部の塗装がゴールド!この組み合わせがキャンプに華を持たせてくれること間違いなしで、座り心地も最高の超おすすめチェアです。
キャンプ初心者へおすすめの道具
⑤マット
地面の凹凸が寝心地に影響するのでテントのインナーマットだけでは心配というキャンパーも多いです。それを解決してくれるのが、ここで紹介する寝具用マット。これがあれば朝までぐっすり寝られますよ。
コールマン(Coleman) エアーマット キャンパーインフレーターマット シングルIII
エアータイプのマットなので寝心地は最高!持ち運び時もコンパクトに畳めるのでとても助かります。また、シングル仕様なので、テント内で自由自在に動かせるところもGOOD!
コールマン(Coleman) エアーベッド エクストラデュラブルエアーベッド シングル
この厚みから、寝心地がいいのは想像できますね。もう、普通のベッドと同じぐらいの感覚で寝られます。寝心地重視のキャンパー必見です!
キャンプの夜は独特な雰囲気で最高に素敵な時間を楽しめます
キャンプ初心者へおすすめの道具
⑥シュラフ
シュラフには、2タイプあり、ひとつは体にフィットしてくれるマミー型、もうひとつは初心者にも人気の封筒型です。ここでは取り扱いやすい封筒型を紹介します。
コールマン(Coleman) 寝袋 フリースEZキャリー C0 使用可能温度0度 封筒型 オリーブリーフ
使用可能温度が0℃までの一般形のシュラフ。ベーシックな仕様なので初心者にも安心の商品です。
Coleman(コールマン) Palmetto (パルメット) 寝袋 最適温度 -1.1 〜 10 ℃ 180cmまで対応
使用可能温度は-1.1℃までなので秋のキャンプまでであれば大丈夫な仕様ですね。日本未発売 [並行輸入品]なので、取扱説明書の日本語版がありませんが、機能としては十分すぎるほど心強いシュラフでおすすめです。
-
-
キャンプ初心者必読!必要な道具選びと楽しみ方はこれ!
スポンサーリンク [no_toc] こんにちは!いずもです! 大自然の中でそれぞれの時間をゆっくり過ごすことの出来るキャンプは今大人気のレジャーです。 このブログでは、キャ ...
続きを見る
キャンプ初心者へおすすめの道具
⑦ランタン
ランタンはキャンプになくてはならないアイテムですが、種類がありすぎてどれを選べばいいか分からないですよね。ここでは初心者でも扱いやすいガスタイプのおすすめランタンを紹介します。
コールマン アウトドア ランタン 2500ノーススターLPガスランタン(レッド)
とても使いやすく、光量も十分な超おすすめランタンです。バルブを回すだけでガスが出て着火もできるので初心者には優しい仕様となっています。かつ、収納もコンパクト!とにかく使いやすいです。
コールマン アウトドア ランタン 2500ノーススターLPガスランタン(レッド)
上記ランタンの赤色バージョンです。お好みに合わせて色を選定してください。一押しのランタンです!!
-
-
キャンプ初心者の恥ずかしい経験から学んだ注意すべきポイントはココ!
スポンサーリンク こんにちは!いずもです! キャンプは、今や言わずと知れたとても人気のアウトドアです。そして最近はファミリーからお年寄りまで世代を超えた年齢層の方々がキャンプを始められて ...
続きを見る
キャンプ初心者へおすすめの道具
⑧調理用バーナー
調理用バーナーはガスタイプとガソリンタイプがあります。ランタンをガスタイプにしたら調理用バーナーもガスタイプとすると、取り回しが良いと思います。
ガスと比較するとガソリンの方が火力が強いので、ココを重視する場合は、使い分けても良いと思います。ここでは、ガスタイプの商品を紹介します。
コールマン Coleman パワーハウスLPツーバーナーストーブ
調理に便利なツーバーナータイプです。ガスボンベを繋げば簡単に調理が出来るところ、コンパクトに収納できるところが初心者におすすめできる商品です。
コールマン(Coleman) シングルバーナー シングルガスストーブ120A OD缶専用
シングルタイプのかっこいいバーナーです。コンパクトな収納ハードケースもついているので安心です。用途に合わせて選びたいですね。
キャンプ初心者へおすすめの道具
⑨調理器具・食器
コールマン(Coleman) アルミクッカーコンボ
調理に必要な、鍋、フライパン、ボールなどがセットになっており、焼く、煮る、炊く、など何でもできる優れもののパッケージ。持ち運び時もとてもコンパクトになり、初心者には特におすすめです!
コールマン(Coleman) エナメルディッシュウェアセット
4人分の皿とコップがセットになった運びやすい食器パッケージ。すべてがひとつになって運べるところがうれしいですね。食器もコールマンで全て揃えるのもカッコイイのではないでしょうか。また、ケースもカッコイイ!
キャンプ初心者の楽しみ方解決!!絶対外せないポイントはこれ!
-
-
キャンプ初心者の楽しみ方解決!これで友達・家族も大満足間違いなし!!
スポンサーリンク キャンプ場では、いろいろな楽しみ方があります。それは、キャンプ場のサイトシーンや、同行する人の年齢、構成によって様々ですよね。 ここでは、キャンプ初心者さんの為に、一般 ...
続きを見る
キャンプ初心者へおすすめの道具
⑩日用品雑貨
日用品雑貨とは、食事、入浴、洗顔、歯磨き、トイレなどに必要なもので、キャンプ用品として便利なアイテムもたくさんあります。これらの商品は今後追加していくのでお楽しみに!
キャンプ道具の更なる詳細は、HONDAキャンプというサイトの「キャンプ道具の選び方」が参考になります。ぜひ確認していただき、どんな種類があるのかを把握してアイテムを少しずつ揃えていきましょう!
まとめ
キャンプ初心者おすすめの道具を一通り紹介しました。本当にたくさん種類があるキャンプ道具を初心者が選定するのはなかなか難しいものがあると思いますが、今回おすすめしたアイテムであれば、間違いなく一通りキャンプをしっかり楽しむことが出来るので、ぜひ検討してみてください。
↓キャンプ用品をお探しの方は、いずものおすすめをこちらからご覧ください!
キャンプ初心者必見!おすすめのキャンプ用品はコレ!【①テーブル・チェア】
キャンプ初心者必見!おすすめのキャンプ用品はコレ!【②テント・タープ】
キャンプ初心者必見!おすすめのキャンプ用品はコレ!【③ランタン・照明】
キャンプ初心者必見!おすすめのキャンプ用品はコレ!【④マット・シュラフ】
キャンプ初心者必見!おすすめのキャンプ用品はコレ!【⑤調理用バーナー・調理器具】
↓いずものキャンプ関連記事のTOPはこちら!
-
-
キャンプ初心者必読!必要な道具選びと楽しみ方はこれ!
スポンサーリンク [no_toc] こんにちは!いずもです! 大自然の中でそれぞれの時間をゆっくり過ごすことの出来るキャンプは今大人気のレジャーです。 このブログでは、キャ ...
続きを見る
↓SUNDAY MOUNTAINはキャンプ用品がとてもお値打なのでおすすめです!

キャンプの楽しみ方15選!ファミリーから夫婦・カップル、ソロまで