就職したら一人暮らしするべき?その割合とかかる費用、節約のコツを解説!

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!いずもです!

 

「就職したら実家を離れて一人暮らしをするべきなのかな?」と悩んでいる方、いませんか?

 

そこで今回は「どれぐらいの割合の人が就職時に一人暮らしをしているのか」をリサーチし、解説していきます。

 

その上で「一人暮らしにかかる費用はどれぐらいか」「どんな準備をしていけばいいのか」についても紹介していくので、ぜひ参考にしてください!

 

いずも
いずもが紹介していくよっ!よろしくね!

 

 

就職で一人暮らしをする人の割合とは?

チャット不動産「イエプラ」を運営している株式会社エヌリンクスの調査によると、新卒で就職時に一人暮らしをしている人の割合は66.7%です。

 

 

半数以上の人が一人暮らしをしていることが分かります。一人暮らしをすることで「家事」「家計簿をつける」「公共料金の支払い」などの社会経験を積めるので、この機会に一人暮らしをするのもいいでしょう。

 

就職で一人暮らしした場合の費用は?

就職で一人暮らしをする場合、気になるのが費用でしょう。一般的に一人暮らし世帯の生活費は、月15万円前後です。

 

 

そして厚生労働省によると、就職した場合の初任給の平均は次のとおりです。

 

 

大学院修士課程修了 23万8,900円
大学卒 21万200円
高専・短大卒 18万3,900円
高校卒 16万7,400円

令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況より引用

 

手取りは総支給額から「75%~85%」になるので、15万円~20万円の間であると考えておきましょう。つまり普通に就職して普通に暮らす場合、家計がかなり厳しく、貯金もできないというケースは珍しくありません。

 

さらに引っ越しの初期費用に「30万円~50万円」もかかります。「一人暮らしは始めるのにもお金がかかるし、続けるのにもお金がかかる」と覚えておきましょう。

 

いずも
一人暮らしするには結構費用が掛かるんだね!

 

大学生の就職はいつ決まる?早く内定をもらうためのコツも紹介!

大学生の就職はいつ決まる?早く内定をもらうためのコツも紹介!

こんにちは!いずもです!   「これから就活するけど、就職っていつ決まるんだろう?」と疑問に思っている方って結構多いと思います。   そこで今回は「就職が決まるスケジュール」「就職 ...

続きを見る

 

就職で一人暮らしする時に費用を抑える4つのコツ

普通に暮らすだけでは家計が厳しくなってしまいがちです。そのため一人暮らしをする場合は、しっかりと節約をしましょう。ここでは「一人暮らしで費用を抑えるコツ」を紹介します。

 

一人暮らしで費用を抑える4つのコツ

  • 引っ越しの費用は値切る
  • しっかりと家計簿をつける
  • 自炊をはじめる
  • コンビニや自動販売機は使わない

 

引っ越しの費用は値切る

引っ越しの費用は値切れるだけ値切りましょう。引っ越しの見積もりサイト「引越し侍」によると、値引き交渉をした93%の人が成功したというデータがあります。

 

 

値切れる金額は「5,000円~1万円」となかなか大きいので、必ず値切るようにしましょう。相見積もりして「他の業者だともっと安かったのですが……」と言うだけで値切れたりしますよ。

 

いずみ
少しでも安くして費用を抑えたいもんね!

 



しっかりと家計簿をつける

一人暮らしをすると、身の回りのものすべてを自分で買わなければいけません。実家暮らしのときのように自由に物を消費していると、赤字になる可能性があります。

 

そのため、しっかりと家計簿をつけて「自分が何にお金を使っているか」を把握しましょう。

 

おすすめなのはマネーフォワードにクレジットカードを紐づけて、カードで支払う」方法です。自動で家計簿をつけてくれるので便利ですよ。

 

また、家計簿アプリを使うのも有効的ですね。おすすめの家計簿アプリもあります!「お金が貯まる家計簿アプリ!Zaim」です。上手く活用していきましょう!

「お金が貯まる家計簿アプリ!Zaim」

 

 

自炊をはじめる

自炊をすれば毎月1万円~2万円の生活費を削減できます。例えば男性の場合、食費の月平均は約4万4,000円です。

 

男性の1カ月の食費は平均44,466円、女性平均は36,729円と、男性のほうが約8,000円多いことが分かります。

一人暮らしの食費(1カ月平均)は?自炊で2万円に抑える節約術とは:常陽銀行より引用

 

自炊をすれば食費は月2万円前後で済むので、ぜひ自炊をしてみましょう。ただ慣れない段階で無理して毎日続けると、ストレスになります。そのため週に2~3回などから始めるのがおすすめです。

 

就職条件で優先すべき重要項目の順位ランキングはコレっ!!

就職条件で優先すべき重要項目の順位ランキングはコレっ!!

こんにちは!いずもです!   就職活動を頑張っている方へ・・・   ここ数年はコロナ禍が続き、思うように就職活動ができずに苦戦してる方って結構たくさんいると思います…   ...

続きを見る

 

コンビニや自動販売機は使わない

コンビニや自動販売機はスーパーに比べると割高なので、節約のためにも使わないようにしましょう。

 

例えばコンビニだとペットボトル飲料は150円前後しますが、スーパーだとその半額の75円前後で買えてしまいます。1日1本コンビニで買っていたら、スーパーよりも2,000円以上割高になる計算です。

 

利用頻度にもよりますが、毎月数千円~1万円も余計に出費がかさんでしまうので、休日にスーパーで買いだめをするなどして節約しましょう。

 

いずも
分かっていてもなかなかできないんだけどね…

 

一人暮らしする時にしておくべき準備とは?

一人暮らしは色々と準備しておくべきことがあります。ここでは準備すべき3つのことを解説するので、今からはじめておきましょう。

 

事前にしておくべき準備

  • 貯金をしておく
  • 荷物を整理する
  • 引っ越しの流れを整理する

 



貯金をしておく

引っ越しの初期費用には30万円~50万円かかります。そして生活費として毎月15万円近く支払いが発生するので、貯金をしておかないと精神衛生上よろしくありません。

 

4月に入社しても実際に給料が入るのは5月中旬~下旬なので、少なくとも1ヶ月半以上は無収入で生活できるだけの貯金は用意しておきましょう。もちろん急な出費があることも考えると、80万円~100万円近くの貯金はほしいところです。

 

就職しても彼氏と離れたくない女子必見!上手くいくポイントはこの3つ!

こんにちは!いずもです!   就職が決まった時、それと同時に彼氏、彼女という関係から離れる方って結構多いですよね。   その理由として、就職すると環境が変わったり地方の勤務地になっ ...

続きを見る

 

荷物を整理する

「実家から何を持っていくか」「何を持っていかず新居で買うのか」を事前に整理しておくことで、無駄な出費を避けられます。一人暮らしで必要な家具・家電は次のとおりです。

 

必要な家電

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • テレビ
  • 炊飯器
  • 電子レンジ
  • エアコン
  • 掃除機
  • ドライヤー

 

必要な家具

  • 寝具
  • テーブル
  • カーテン
  • タンス

 

家電の場合は「一家に一台」のことが多いので、持っていくのは難しいと思いますが、寝具など自分専用の家具は勿体ないのでなるべく持っていくのがおすすめです。

 

また節約のためにも、普段使わない家電(テレビ等)がある場合は新しく買わないようにしましょう。

 

 

いずも
生活を見直すきっかけにもなるよ!

 

引っ越しの流れを整理する

引っ越す際には、次の工程を踏む必要があります。

 

引っ越しの工程

  • 新居を決める
  • いつ引っ越すか決める
  • 契約を結んで初期費用を払う
  • 引越し業者を選ぶ
  • 引っ越し作業を進める

 

事前に工程を整理しておいて「次に自分が何をするべきか」を整理しておきましょう。整理しておけば、後々「どうすればいいんだっけ?」と迷った際の参考できます。

 


 

↓学生一人暮らしのための引っ越し手順はこの記事が参考になります。

学生の一人暮らし・引っ越しに必要な手続き・アドバイス

 

就職で一人暮らしする時によくある質問

就職を機に一人暮らしをする際に、よくある質問をまとめました。

 

よくある質問

  • 一人暮らしの引っ越し費用を親が払ってくれる人の割合は?
  • 一人暮らしのときは住民票は移すの?
  • 高卒でも一人暮らしはできる?
  • 東京都内で一人暮らしはできる?
  • 県外に就職して一人暮らししたいのですが、注意点はある?
  • 社員寮があるんだけど、一人暮らしとどっちがいい?

 

事前に確認しておいて、悩みがない状態で一人暮らしをはじめましょう。

 

一人暮らしの引っ越し費用を親が払ってくれる人の割合は?

アットホーム株式会社の調査「1~3 年目社会人に聞く「新社会人住み替え資金事情」調査」によると、引っ越し費用を親に援助してもらった割合は「48.4%」でした。実に半数近くの人が親から援助を受けています。

 

また親から受けた援助額の平均は「7.8万円」です。これから引っ越しをする方は、親に費用の援助を相談してみるといいでしょう。

 

一人暮らしのときは住民票は移すの?

一人暮らしをするなら、住民票は移しておきましょう。住民基本台帳法により定められているためです。

 

転入(新たに市町村の区域内に住所を定めることをいい、出生による場合を除く。以下この条及び第三十条の四十六において同じ。)をした者は、転入をした日から十四日以内に、次に掲げる事項(いずれの市町村においても住民基本台帳に記録されたことがない者にあつては、第一号から第五号まで及び第七号に掲げる事項)を市町村長に届け出なければならない。

住民基本台帳法 | e-Gov法令検索より引用

 

住民票を移さないと、5万以下の罰金が課せられる可能性もあります。少々面倒ではありますが、必ず住民票は移すようにしてください。

 

高卒でも一人暮らしはできる?

法律上は高卒直後(18歳)でも一人暮らしをしても問題ありません。ですが高卒の場合は給料が安いケースが多いので、家計のやりくりが大変になる可能性があります。

 

自身の給料と照らし合わせて「問題なく生活できそう」なのであれば、一人暮らしをしてもいいでしょう。ですが「ちょっと苦しいけど、何とかなりそう」というパツパツの状態なのであれば、少し実家暮らしで貯金をしてから一人暮らしをすることをおすすめします。

 

就職に最終学歴や学部は関係ない?意外な最重要ポイントはこれ!

就職に最終学歴や学部は関係ない?意外な最重要ポイントはこれ!

こんにちは!いずもです!   「最終学歴」って、就職試験の採用に影響すると思います?   もちろん一般的な考え方としては、採用に学歴は少なからず影響しますが、実は最終学歴と同じとい ...

続きを見る

 

東京都内で一人暮らしはできる?

東京都内の場合は家賃が高いので、手取りで20万円はないと一人暮らしは難しいです。もし手取りが20万円より少なくても一人暮らしをしたい場合は「駅から遠い家賃の安い家に済む」など、固定費を削減するようにしましょう。

 

 

 

鉄骨アパートはやめとけ!騒音トラブルや住みにくい理由を3個紹介!

鉄骨アパートはやめとけ!騒音トラブルや住みにくい理由を3個紹介!

こんにちは!いずもです!   鉄骨アパートへの引っ越しを考えているけど、ネットで調べてみると「鉄骨 アパート やめとけ」と出てきて引っ越しを悩んでいる人も多いのではないでしょうか? &nbs ...

続きを見る

 

 

県外に就職して一人暮らししたいのですが、注意点はある?

県外に就職する場合、県内就職よりもお金がかかる傾向にあります。

 

  • 遠距離のため、引っ越しの費用が高くなる
  • 県内の友だちや家族に会う際に交通費がかかる

 

そのため県内就職よりも、生活費を削らないと家計が苦しくなることを覚えておきましょう。

 

社員寮がある場合、一人暮らしとどっちがいい?

社員寮は福利厚生で安くなり、なおかつ同僚と交流を深められるというメリットがあります。

 

ですが逆に「同僚と四六時中顔を合わせないといけない」「規則があるので自由に過ごせない」というデメリットがあるのも見逃せません。

 

人によりますが、社員寮の場合だと「自由に自立すること」が困難なので、費用に問題がなければ一人暮らしすることをおすすめします。

 



いずみ
自立が目的なら一人暮らしがおすすめだよ!

 

 

まとめ:就職を機に一人暮らしをはじめて社会経験を積みましょう!

一人暮らしは自立心を養うのにとても必要なことです。もし資金的に厳しくないのであれば、この機会に一人暮らしをはじめてみましょう。

 

一人暮らしをする場合、初期費用は30万円~50万円。そして毎月の生活費は15万円前後です。

 

資金的にそれほど苦しくなくても、有事の際にそなえて節約しておくに越したことはないので、ぜひ次の4つの節約術を試してみてください。

 

一人暮らしで費用を抑える4つのコツ

  • 引っ越しの費用は値切る
  • しっかりと家計簿をつける
  • 自炊をはじめる
  • コンビニや自動販売機は使わない

 

特に「家計簿をつける」のはシンプルながらも効果は絶大なので、ぜひマネーフォワード等のアプリを使ってみてくださいね。

 

 


 

 

↓就職情報Twitterもこちらからご活用ください!

リクナビNEXT

リクルートエージェント

マイナビ転職(転職サイト・転職アプリ)

doda(デューダ)

ビズリーチ

ハタラクティブ

 

 

この職種に就職はやめとけ!失敗しないためのポイントはコレだ!!

この職種に就職・転職はやめとけ!失敗しないためのポイントはコレだ!!

[no_toc] こんにちは!いずもです!   就職・転職の職種を決めるのって、ホントに大変ですよね…。私も就職を決めるときにはとても悩んだり迷ったりしていました。そんな中、臆病な私が一番気 ...

続きを見る

 

「就職」のいろいろな悩みを解決!良い就職活動にするポイントはコレ!

「就職・転職」のいろいろな悩みを解決!良い就職活動にするポイントはコレ!

こんにちは!いずもです!   誰もが経験する「就職」。でも、この就職(転職も含め)を良いものにするにはいろいろな苦難を乗り越える必要があります。   また、その苦難を乗り越える事こ ...

続きを見る

 

就職条件で優先すべき重要項目の順位ランキングはコレっ!!

 

 

いずも
この他の記事は、いずもぶろぐ「HOME」からアクセスしてね!

 

いずもぶろぐ「HOME」